置き字

置き字
おきじ【置(き)字】
(1)漢文を訓読する際, 習慣として読まない助字。 「焉(エン)」「乎(コ)」など。
(2)手紙の文章で, 「抑(ソモソモ)」「将又(ハタマタ)」「又」など副詞や接続詞に用いる文字。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”